2020.12.23 未経験者もベテランもOK!冬のSekappyプログラミングチャレンジ開催のご案内 ◆各部門の詳細な応募要件はこちらからご覧ください。 株式会社Sekappyでは、2020年12月23日(水)から2021年1月18日(月)までの年末年始期間、 マジック・ザ・ギャザリングをテーマとしたプログラミング公募イベントを開催いたします。 本イベントでは、マジックにまつわ
2020.11.04 セカコロってどんなイベント⁉参加者の声を集めてみました! Sekappy COLOSSEUM(セカッピー・コロシアム)、略してセカコロ(詳細はこちら)。 参加費無料・賞金総額140万円(優勝50万円)の大規模オンライン大会として開始した本イベントは、11月8日(日)まで1次予選を毎日開催中です! お陰様で多くの方にご参加いただいているセカコロで
2020.10.01 優勝賞金50万円・賞金総額140万円!セカナビを利用した大規模トーナメント『Sekappy COLOSSEUM』開催決定! 『セカナビ』のクラウドファンディング告知時より、大規模なオープン記念大会を実施する旨をお伝えしておりましたが、いよいよこの大会について皆様に概要をお伝えできるときがやってまいりました! 参加費無料&賞金総額140万円(優勝50万円)のMTGアリーナのオンライントーナメント『Sekappy CO
2020.09.28 マジック×プログラム プログラミングチャレンジ 結果発表 7月末から8月にかけて募集した「Sekappyプログラミングチャレンジ」。全国から数多くのご応募を頂きました本イベントの、優秀作品を発表いたします! マジック×ITの可能性を広げたい、そして何より多くのマジックプレイヤーであるエンジニアの方々にスキルを発揮していただきたい……という想いから実施
2020.08.26 クラウドファンディングのリターン企画「原根 健太のオンラインコーチング」取材レポート 今年4月、Sekappyでは「賞金制大会を毎週開催! 誰でも気軽に参加できるMTGアリーナの大会を開催したい!」というクラウドファンディングプロジェクトを実施しました。 「オンラインで気軽にMTGアリーナの賞金制トーナメントに参加できるプラットフォーム」を開発すべく実施した当プロジェクトは、非
2020.08.05 社員インタビュー:青野 真之(e-Sports事業部) ~思考の過程が見えるように~ Sekappyでは「e-Sports事業部」という部署による社内開発事業も行っており、いくつかのプロジェクトをチーム単位で開発しています。今回は、そんなe-Sports事業部のエンジニアリング統括マネージャーをしている青野 真之さんにインタビューを行いました。 ※インタビューはオンライン通話で
2020.07.31 未経験でも参加OK!第2回 Sekappyプログラミングチャレンジ開催! 株式会社Sekappyでは7月31日(金)から8月24日(月)までの期間、マジックを題材としたプログラミングの公募イベント第2弾を開催いたします! 本イベントでは、マジックにまつわるお題に基づいてプログラムを製作していただきます。特に優秀な作品には、デュアルランドや『ゼンディカーの夜明け』ボッ
2020.06.26 マジック×プログラム プログラミングコンテスト 結果発表 今年4月に開催した「マジック×プログラム プログラミングコンテスト」。「マジックプレイヤーのエンジニアの方々が、そのスキルを発揮できる場を提供したい。」という想いから実施した本コンテストには、全13名からのご応募をいただきました。 応募期間は約2週間ほどと短期間ではありましたが、ご応募いただい
2020.06.19 『Jumpstart』Sekappy独占プレビュー《Ormos, Archive Keeper》とWell-Read 7月17日、『Jumpstart』発売! 『基本セット2021』の興奮も冷めやらぬうちに、新たなセットがやってきます! そしてこのたび、私たちSekappyもプレビューカードをご紹介する機会をいただきました。世界一、いえ多元宇宙一マジックを愛する企業として、これほど光栄なことはありま
2020.05.04 社員インタビュー:澤野 公佑(開発部) ~未経験入社したエンジニア~ Sekappyでは未経験者や経験の浅い若手のエンジニアの方にもご活躍いただいており、これまでに実施されたプログラミングコンテストはまさにそうした若いエンジニアの方を対象としています。 今回は、実際に未経験からSekappyに入社をして、現在エンジニアとして働いている澤野 公佑さんにインタビュー