
【11/10(金)】現役エンジニア限定!会社説明会 in WeWork麹町 ご案内

株式会社Sekappyでは、11月10日(金)18時30分より、WeWork麹町(JR四ツ谷駅徒歩2分)にて会社説明会を実施いたします。
今回は四ツ谷駅を出てすぐの会場! 「Sekappyは気になるけど、渋谷は行きづらいなあ」と感じていた方も、この機会にぜひお越しください!
note placeのビル・ということで、カードゲームのイベントでご存知の方もいらっしゃるかも……?
説明会終了後は、会場備え付けのビールサーバーでビールを楽しみながら、気軽に話せる交流会も開催予定。ソフトドリンクやお弁当もご用意しております。
事前にお申込みいただければ、交流会のみのご参加もOK! 秋の夜長に、ビールを飲みつつエンジニア事情・カードゲーム事情、あれこれお話しちゃいましょう。
さらに、ご来場くださった方全員に特製Sekappyスリーブをプレゼントいたします。
対象はITエンジニアとしての実務経験が半年以上の方となります。ご参加は先着順となっており、該当する方であれば、初めての方も、以前お越しくださった方も大歓迎!
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げております。
Sekappyってどんなところ?
私たちSekappyは、「LIFE with GAMES」をモットーとしたシステム開発の会社です。
詳しいご案内は採用情報ページに掲載しておりますので、本項では大まかにご紹介いたします。
まず最大の特徴は、何と言っても社員全員がカードゲーマーという点! 共通の趣味で繋がっているからこそのチームワークと、カードゲーマーならではの論理的思考力を武器に、カードゲーム業界をはじめ、様々な分野で開発のお手伝いをさせていただいております。
Cygames様と開発した『Shadowverse Tournament Navigator』・ブシロード様と開発した『Bushiroad Fighters Navigator』・晴れる屋様と協力して研究開発から行った『店舗買取向け画像認識ツール』……などなど、カードゲーマーならではの知見を活かした案件を数多く手がけてまいりました。
また、Sekappyがお仕事と同じくらい大切にしているのが「遊び」です!
社員同士で楽しめるよう、会社が手厚くサポートしているのが社内部活動制度。仲間で集まったり合同イベントを催したりと、大いに盛り上がっています。
部活の種類も多種多様で、各タイトルのカードゲームはもちろん、麻雀やポーカー、格闘ゲームにボードゲーム……といったゲーム好きならではの部や同好会が名を連ねます。
全社員が一堂に会する全社会や、月例のTCG総合部イベントの際には各部がブースを展開。それぞれのゲームを楽しんでいます。
そんなSekappy社員の仲の良さはプライベートでも……? ぜひ弊社エンジニア・山際のインタビューもご覧ください!
インタビュー内でも触れていたように、Sekappy創業の地は青山。今回の会社説明会・交流会の場となる四ツ谷とは、迎賓館を挟んでご近所(?)です。
Sekappyと縁深い土地で、また新たなご縁が生まれることを願いつつ、皆様のご来場をお待ちしております!
開催概要
開催日時 | 2023年11月10日(金) 18:30-20:00 |
開催場所 | WeWork麹町 東京都千代田区麹町6-6-2番町 麹町ビルディング 5F 【アクセス】 JR中央線快速・総武線「四ツ谷」駅から 徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷」駅から 徒歩3分 東京メトロ有楽町線「麹町」駅から 徒歩6分 |
内容 | 会社概要 カードゲームとのかかわり 社内イベントについて 採用についてのご説明 |
参加条件 | ITエンジニアとして半年以上の実務経験をお持ちの方 カードゲームが好きな方 Sekappyに興味をお持ちの方 ※過去の説明会・交流会にご参加くださった方の再参加も可能です。 |
参加方法 | こちらのGoogleフォームからお申込み |
注意事項 | ・先着順でのご参加となります。 ・応募人数が規定に満たない場合、中止させていただく場合があります。 ・イベント内で撮影した写真は、以後の広報活動で使用する場合があります。配慮が必要な場合は当日お申しつけください。 ・メールにてご案内をお送りいたします。キャリアメールアドレスをご利用の方は、受信設定を改めてご確認ください。 ・締切翌日を過ぎても詳細が届かない場合や、ご質問がある場合は info@sekappy.com までお気軽にお問合せください。担当者よりご返信させていただきます。 |
※株式会社Sekappyは、Wizards of the Coast LLC、任天堂株式会社、株式会社ポケモン、株式会社コナミデジタルエンタテインメント、スタジオダイス/集英社、株式会社タカラトミー、並びに株式会社Cygamesのグループ会社、関連会社ではありません。
Other Articles
関連する最新記事


