
原根健太選手コラボ!冬のSekappyプログラミングチャレンジ開催予告

株式会社Sekappyでは、12月23日にプログラミング公募イベント『セカチャレ』を開催いたします。
今回は数々のカードゲームで活躍中の、”J-SPEED”こと原根健太選手とのコラボ企画!
自身もエンジニアである原根選手によるお題「音声認識によるカード画像表示ツール」をはじめ、カードゲームにまつわる課題に基づいた作品を募集いたします。
原根選手からのお題に挑んでくださった方には、参加賞としてサイン入りプレイマットをプレゼント! もちろん、豪華上位賞もご用意しております。
応募開始は12月23日から。詳しい応募要項も、応募開始日に正式告知となります。
我こそは!と思う技術者のみなさま、ぜひ年末年始のご予定を確保してお待ちください!
イベント概要
本イベントは、カードゲームにまつわるお題に基づいてプログラムを製作・ご応募いただく公募イベントです。実務経験に応じた3つの部門をご用意いたします。
選考は、役員を含むSekappy社内の審査員が、以下の4観点に基づいて実施。受賞作品を決定します。
- コードの保守性
- 利便性(UI/UX)
- アイデアの独自性
- アルゴリズムの効率良さ
特に優秀な作品をお寄せくださった方には豪華賞品を進呈! また、受賞の有無を問わず、優れた作品の制作者様には採用のオファーをさせていただければと考えております。
さらに、今回は強豪カードゲーマーとして知られる原根健太選手とのコラボを実施! 技術者でもある原根選手が「あったらいいな」と思うツールの制作を、課題としてご用意いただきました。
その他の課題も含めた詳しい内容の発表は、冒頭でもご紹介したように12月23日! みなさまの挑戦をお待ちしております!
コラボ:原根健太選手紹介
原根 健太(はらね けんた)/J-SPEED

数多くのカードゲームで輝かしい実績を積んできた、日本TCG界のエース・オブ・エース。
デュエル・マスターズの公式大会でその頭角を現したのち、国産初の賞金制TCG・ディメンション・ゼロに参入。
やがて、世界への挑戦を求めて遊戯王へと戦いの場を移しました。
各地のCSでの入賞と、他に類を見ないほど丁寧な解説ブログは『J-SPEED』の名を広く知らしめ、スタープレイヤーへの道を駆け上がります。
2014年秋からは、マジック:ザ・ギャザリングに専念。翌年5月のグランプリ・京都での3位入賞を皮切りに、数々のプレミアイベントで上位入賞を重ねます。中でもワールド・マジック・カップ17では、日本代表を世界一へと導く大きな原動力となりました。
2020年からはライバルズ・リーグに加入し、プロプレイヤーとしてのさらなるキャリアを積み上げています。
最近ではマジック:ザ・ギャザリング公式動画『マジラボ戦略室』や、Shadowverse EVOLVEの大型イベント『Shadowverse EVOLVE Grand Prix 2022』といった公式動画にも多く出演。分かりやすく丁寧な解説で多くの視聴者を魅了し、その活躍はとどまるところを知りません。
また、意外と知られていない一面として、システムエンジニアとしての顔も持ち合わせています。
高校生の頃にプログラミングに興味を持ち、大学のゼミで本格的にシステム開発に向き合ったという原根選手。
大学卒業後は、地元・愛知県で、自動車関連企業におけるSAPシステムの開発を務めました。工場での開発に従事しつつSAP認定資格を取得。やがて系列の海外工場に向けたシステム開発も手がけるようになります。
2015年には大手マジック:ザ・ギャザリング販売店である株式会社晴れる屋に転職。主にPHP言語を用いた支店販売管理のWebアプリケーションの開発・保守・運営をはじめ、数多くの業務に携わっています。
原根選手コメント
皆さんこんにちは。Magic: the Gatheringプロプレイヤーの原根です。
この度、Sekappy様よりプログラミングチャレンジコラボレーション企画のお話をいただき、私の方からも課題を提案させていただけることになりました。
プレイヤー業に重きを置く身ではありますが、私自身もエンジニアとしての仕事を並行してこなしており、プロ活動における情報収集やデータ分析に用いるツールを自作するなど現在の活動にもリンクしています。
そんな私から提案させていただく課題は「音声認識によるカード画像表示ツール」です。直近のプロ活動の一環として配信・解説業を行うことが多いのですが、口にしたカードが視聴者の皆様に正しく伝わっているのか度々不安に感じています。
知識の前提を強いてしまうことは視聴のハードルであり、ライト層ユーザーにも楽しんでもらいやすい工夫ができないかと以前から考えていました。今回のお話を受け、是非とも実現させたいと提案させていただいた次第です。
良いものがあれば自身の配信でも使ってみたいと考えております。応募作品を見るのが非常に楽しみです。皆様、奮ってご参加ください。
賞品
今回は参加賞として、特製プレイマットをご用意いたしました。 なんと応募者全員に進呈しちゃいます!
※参加賞の贈呈は、最低限の要件を満たし動作する作品が対象となります。

さらに、原根選手からの課題に挑んでくださった方には、プレイマットに原根選手の直筆サインを入れてプレゼント! かつてない(?)豪華な参加賞となっております。
また、特に優れた作品には大手TCGショップ・カードラッシュ様通販サイトでご利用いただけるポイント(※1ポイント=1円相当)を10,000ポイント・原根選手コラボ課題の最優秀作品には50,000ポイントを進呈いたします!
欲しかったあんなカードやこんなカードも買えちゃうかも……!?
ぜひ受賞目指して、力作をお寄せください!
協賛企業紹介
今回も、賞品には大手TCGショップ・カードラッシュ様より多大なご協力を賜りました。

カードラッシュ様は、
- マジック:ザ・ギャザリング
- ポケモンカードゲーム
- 遊戯王OCG
- 遊戯王ラッシュデュエル
- デュエル・マスターズ
- カードファイト!!ヴァンガード
- バトルスピリッツ
- デジモンカードゲーム
- Shadowverse EVOLVE
といった各種TCGタイトルを業界最安級&高額買取で取り扱われているカードショップです。通販サイトと、都内に実店舗を3店舗(秋葉原2店舗および池袋)展開されています。
また、カードラッシュ様の活動は販売だけではありません。プロによる記事が読める『ラッシュメディア』や、MTG情報サイト『イゼ速』を運営し、情報発信にも力を入れています。
さらに、各タイトルの実力派プレイヤーをCard Rush Prosとしてスポンサード。TCG業界の盛り上げに大いに寄与されているショップです。
Other Articles
関連する最新記事


