
【12/12(月)・22(木)】Sekappy オンライン会社説明会のご案内

株式会社Sekappyでは、12月12日(月)・22日(木)の各日21時より、12月度のオンライン会社説明会を実施いたします。
私たちSekappyは、社員全員がカードゲーマーという、ちょっと変わった(?)システム開発の会社です。現在は『マジック:ザ・ギャザリング』『ポケモンカードゲーム』『遊戯王OCG』『デュエル・マスターズ』『Shadowverse』の5タイトルのプレイヤーを募っております。
本説明会では、そんなSekappyのさまざまな活動やお仕事内容、採用のお話まで、たっぷりお伝えしちゃいます!
ご予約は不要で、当日『Zoom』のミーティングURLにアクセスするだけでご参加いただけます。「カードゲーマーだけを採用してるってどういうこと?」「Sekappyってどんなことをやってるの?」などなど、気になることがございましたら、ぜひお越しください!
Sekappyってどんなところ?
冒頭でもご紹介したように、Sekappyは全員がカードゲーマーという企業。
カードゲーマーならではの論理的思考力に加え、全員が同じ趣味で繋がっていることによる円滑なコミュニケーション、そしてそこから生み出される高い生産性が私たちの自慢です。
こうした強みを武器に、業種を問わず様々な分野でシステム開発のお手伝いをさせていただいております。(これらSekappyの強さに関しては、ぜひ役員・志村によるブログもご一読ください)
もちろん、カードゲーマーとしての知見を活かしたプロダクトも数多く手がけてまいりました。代表例としてはトーナメントプラットフォーム『セカナビ』・Cygames様と開発した『Shadowverse Tournament Navigator』・ブシロード様と開発した『Bushiroad Fighters Navigator』・晴れる屋様と協力して研究開発から行った『店舗買取向け画像認識ツール』……などなど。

そんなSekappyのもう一つの特徴が、「遊び」にも全力投球であること! 社内部活動制度が整備されており、お仕事以外でも社員同士が繋がっています。
11月には、マジック:ザ・ギャザリング最新セット『兄弟戦争』のシールドイベントを実施。当日は悪天候だったにもかかわらず多くのメンバーで盛り上がり、集まって遊ぶ楽しさを再認識した一日でした。

中にはイベント終了後、同週末に開催された大型イベント『プレイヤーズコンベンション』に向けた調整に突入する社員の姿も。
Sekappyの社内部活動は、ご紹介したマジック:ザ・ギャザリングだけではありません。
採用活動を実施している各タイトルのカードゲームをはじめ、麻雀やポーカー、ボードゲームからソーシャルゲームまで、多種多様な部活動で楽しんでおります。

こうしたSekappyのお仕事や取り組みについても、オンライン説明会でより詳しくお話させていただく予定です。
駆け足でご紹介してまいりましたが、お伝えしたいお話はまだまだございます。
部活動や社内イベントの詳細・月例IT勉強会やフルリモートワーク・ジョブグレード制度など、より詳しいご説明も行いたいと考えておりますので、ぜひオンライン会社説明会にてSekappyの魅力をお聞きください。
みなさまのアクセスを、スタッフ一同心よりお待ちしております!
開催概要
開催日時 | 2022年12月12日(月) 21:00- ・ 22日(木) 21:00- ※各回30分〜60分程度。内容は同一のものを予定しております。 |
開催場所 | オンラインミーティングツール『Zoom』上 ※1:当日、ZoomのミーティングURLを弊社Twitterアカウントから告知いたします。 ※2:事前にZoomアプリをインストールしておくとスムーズです。 ※3:カメラやマイクは必須ではありません。見るだけ・聞くだけのご参加も歓迎いたします。 |
内容 | 会社概要 カードゲームとのかかわり 社内イベントについて 採用についてのご説明 |
参加条件 | マジック:ザ・ギャザリングが好きな方 ポケモンカードゲームが好きな方 遊戯王OCGが好きな方 デュエル・マスターズが好きな方 Shadowverseが好きな方 Sekappyに興味をお持ちの方 |
参加方法 | 今回はお申し込みの必要はございません。当日、ZoomのミーティングURLを弊社Twitterアカウントから告知いたします。お気軽にご参加ください。 |
注意事項 | イベント内でスクリーンショットなどを撮影し、以後の広報活動で使用する場合があります。差し支えがございましたら、運営者までお申し付けください。 ご質問がある場合は info@sekappy.com までお気軽にお問合せください。担当者よりご返信いたします。 |
※株式会社Sekappyは、Wizards of the Coast LLC、任天堂株式会社、株式会社ポケモン、株式会社コナミデジタルエンタテインメント、スタジオダイス/集英社、株式会社タカラトミー、並びに株式会社Cygamesのグループ会社、関連会社ではありません。
Other Articles
関連する最新記事


