未経験者もベテランも!春のSekappyプログラミングチャレンジのご案内

株式会社Sekappyでは、2022年4月27日(水)から5月25日(水)までの期間、プログラミング公募イベント「セカチャレ」を開催いたします。
本企画は、カードゲームにちなんだ課題にしたがってプログラムを作成いただくイベントです。実務経験に応じて3部門に分かれておりますので、ご自身に合わせた部門にチャレンジしてみてください!
特に優れた作品をお寄せいただいた方には、大手TCGショップ・カードラッシュ様の通販サイトで使えるお買い物ポイントを進呈しちゃいます!
また、受賞の有無を問わず、キラリと輝く作品をお寄せくださった方には、弊社人事担当者より採用のオファーをさせていただきたいと考えております。
ゴールデンウィーク期間を活用して、ぜひ『セカチャレ』に挑んでください!

開催によせて

私たち株式会社Sekappyは、タイトルごとにカードゲーマーだけを募っている、ちょっと変わったIT会社です。
そんな「カードゲーム×IT」で成り立っているSekappyだからこそ、カードゲーマー兼エンジニアの方々がスキルを発揮する場を用意したい! ……という思いから、2020年より定期開催しているイベントが、Sekappyプログラミングチャレンジ『セカチャレ』です。
過去のセカチャレでも、イベントのため新たにプログラミングを学ばれた方から経験豊富なエンジニアの方まで、幅広い方々にご参加いただきました。
今回も、これまでの開催に負けず劣らず挑戦し甲斐のある課題を取り揃えております。
「実力を試してみたい!」「賞品獲得を目指すぞ!」という方はもちろん、採用オファーを狙う就活生の方もぜひ挑んでみてください!
みなさまの作品を、弊社技術者一同楽しみにしております!

イベント概要

本イベントは、実務経験の有無・経験年数に応じて、以下の3つの課題をご用意しております。ご自身の経験に応じた部門を選んでご応募いただけます。

【課題1】(実務未経験者向け):対戦組み合わせ決定ツール

カードゲームの大会で欠かせないのが、対戦組み合わせの決定。昨今はスマートフォンアプリでペアリングを行えるゲームも増えてきましたね。本部門では、そんなツールを自作していただきます!
1回戦の組み合わせを作るだけでなく、対戦結果を入力して2回戦以降も決定できるよう作成してください。身内で大会が開けるような、便利なツールを作っちゃいましょう!

【課題2】(実務経験3年未満の方):デッキ作成&不足カード算出ツール

「あとはあのカードとあのカードを買えばデッキ完成だ!」
そんな時に嬉しい、デッキリスト管理ツールを作成していただくのが本部門です。
所持カードを登録して管理、デッキリストを入力すれば不足カードが分かる……という、カード管理に役立つツールをお寄せください。シングル価格も登録できて、構築予算も算出できることを要件とします。
そのほか、あれば便利な追加機能を実装いただいてもOKです!ぜひご自身の理想のツールを目指してください!

【課題3】(実務経験の制限なし):TCG対戦支援ツール

ライフポイント管理、ダイスやコイントスの判定、各種カウンター、効果のストック……カードゲームの対戦で欲しくなっちゃうあれこれを一つにまとめた、万能対戦ツールを作り上げましょう!
複数タイトルのTCGに対応し、それぞれのゲームルールに応じた初期ライフや各種機能を実装してください。特殊なカウンターや変則ダイス、ライフ変動のログチェック等、独自の機能を追加して便利に仕上げていただけるとなお◎です。
これとデッキさえあれば遊べる!と言えるような、夢のツールをお待ちしております!
ご応募に居住地や年齢は問いません。皆さまの挑戦をお待ちしております!

賞品および選考基準

今回も、各種人気TCGタイトルを業界最安級で取り揃えるカードラッシュ様のご協力のもと、通販でのお買い物にご利用いただけるポイントを賞品にご用意いたしました!
未経験者対象の部門(1)では、優れた作品をお送りいただいた方(若干名)に10,000ポイントを、部門(2)と(3)の最優秀作品には、なんと50,000ポイントを進呈いたします!1ポイント=1円としてお買い物できますので、欲しかったあんなカードやこんなカードも買えちゃいますよ!
※1 ポイント付与に際して、カードラッシュ様の通販アカウントが必要となります。お持ちでない方は、受賞後アカウントの作成をお願いいたします。
※2 ポイント付与はカードラッシュ様の取扱TCGタイトルのうち、いずれか1タイトルをお選びいただく形になります。
また、審査員がキラリと輝くものを感じた制作者の方には、ご紹介した賞品とは別に、弊社より採用のオファーを送らせていただく場合がございます。
さらに、ご応募いただいた方全員に、参加賞としてKMC社製・Sekappyスリーブ100枚セットを進呈いたします。非売品のちょっぴりレアな(?)スリーブとなりますので、ぜひ入手してご利用ください!
※画像はイメージです。実際のスリーブとは異なる場合がございます。
※サイズは66cm×91.5 cmのレギュラーサイズとなります。
まとめると、賞品は以下のようになります。
  • 部門(1) 優秀者(若干名):カードラッシュポイント 10,000ポイント
  • 部門(2) 最優秀作品賞(1名):カードラッシュポイント 50,000ポイント
  • 部門(3) 最優秀作品賞(1名):カードラッシュポイント 50,000ポイント
  • 参加賞:Sekappy特製プレイマット(部門3は原根健太選手サイン入り)
※これら賞品とは別に弊社から採用オファーのご相談を差し上げることがございます。
※受賞者なしとさせていただく場合もございます。
なお、選考についてはSekappy役員を含む社内の審査員が担当。
  • コードの保守性
  • 利便性(UI/UX)
  • アイデアの独自性
  • アルゴリズムの効率良さ
の4観点から評価し、受賞作品を決定いたします。

協賛企業紹介

今回も、賞品には大手TCGショップ・カードラッシュ様より多大なご協力を賜りました。
カードラッシュ様は、
  • マジック:ザ・ギャザリング
  • ポケモンカードゲーム
  • 遊戯王OCG
  • 遊戯王ラッシュデュエル
  • デュエル・マスターズ
  • カードファイト!!ヴァンガード
  • バトルスピリッツ
  • デジモンカードゲーム
  • Shadowverse EVOLVE
といった各種TCGタイトルを業界最安級&高額買取で取り扱われているカードショップです。通販サイトと、都内に実店舗を4店舗(秋葉原3店舗および池袋)展開されています。
また、カードラッシュ様の活動は販売だけではありません。プロによる記事が読める『ラッシュメディア』や、MTG情報サイト『イゼ速』を運営し、情報発信にも力を入れています。
さらに、各タイトルの実力派プレイヤーをCard Rush Prosとしてスポンサード。TCG業界の盛り上げに大いに寄与されているショップです。